消毒用エタノールについて
消毒用エタノール と 消毒用エタノールIP
どちらも、含まれるエタノールは、76.9~81.4vol%
殺菌に必要なアルコール濃度は70%(厚労省)
from:健栄製薬 |
|
消毒用エタノール | 免税されたエタノール製剤 (第3のビール版) |
何が違うのか?
なんと、酒税が違う。
えーーーー
●IPと表示されたほうには、エタノールに加えイソプロパノールが添加物として含まれている。
●IPのない方には、エタノールだけで添加物はない。
アルコールの種別
・第一級アルコール:メタノール、エタノール
・第二級アルコール:2-プロパノール
・第三級アルコール:2-メチル-2-プロパノール
で、この内、第一級アルコールは酒税法の対象となる。
結果、IPが含まれていない方は、酒税がかかって販売価格が高くなる、効果は同じ。
は~ーー みりん風 みりん みたいなものか?。
消毒の仕方
菌が死ぬのに15秒ほど掛かると言われているので、この時間で乾いてしまわない量で。